お知らせ
脈拍に異常はありませんか
3月9日は脈の日です。
脈拍は心臓の動きを反映します。自覚症状がなくとも時々脈に触れ、リズムや、強さの変化を感じてください。異常を感じたら早めに受診ください。
当院では、12誘導心電図、ホルター心電図、負荷心電図、心臓超音波検査などを行っております。異常があれば、専門医でカテーテル検査など行えるよう紹介いたします。
脈拍異常の代表に心房細動があります。高齢者に多く心臓の働きが弱まるだけでなく、脳梗塞、認知症、寝たきりの合併が怖い病気ですが、服薬し血液の塊の発生を抑えれば、合併症も予防できる病気です。
早期発見早期治療し寝たきりを予防しましょう。